top of page
検索

2021.01.21

こんにちは!タニシマシロです。


また、新たに展示のお話をいただき参加の予定です。

「第29回 国際平和美術展」と「現代作家によるサムホールの世界~いのちのアート展~」の2展示なのですが、これがまた、不思議なご縁で・・・どちらも会場が池袋の芸術劇場。(ちなみに会期も近い(笑))

実は、美大受験で予備校に通っていた時、芸術劇場の前をよく通ってまして…

私にとっては、思い出の土地「池袋」懐かしい場所「東京芸術劇場」なのです。(前を通ってただけだけどね…(;・∀・))


そんな2つの展示会。

お話をいただいたタイミングも同じで(笑)

作品搬入の締め切り日も同じ(笑)


どうしよう…と悩んだのですが、国際平和美術展は、海外展示もある巡回展(ニューヨークのカーネギーホール)で面白そうだし、いのちのアート展は、「いのち」というタイトルにしよう!と考えていたサムホールの作品がピッタリのタイミングでありまして、なんか運命的!(笑)


結果、どちらの展示も楽しそうなので、お受けした次第です。(*^^*)


作品発表に関しては、平面作品の展示は、「富士山」で絞っていこうかなぁ、

なんて考えていたのですが、いのちのアート展は「花」をイメージした作品を出展する予定です。


花をテーマにして描きつつも 出来上がった作品をみて、細胞とか…命の種?みたいな感じだなぁと思うことがあって、「花」シリーズは私にとっては奥深いテーマ。


いつも描いている「富士山」「花」「龍」には、どれも誕生とか命、喜び、幸福、そんな壮大なメッセージがあるんじゃないかと…


はっきり言いきれないのは、いつも考えて描いてないからよく分からない(笑)というオチです。


でも、どこかの誰かが絵からメッセージを感じて、人生の彩りにしてくれたら嬉しいなぁ…。

いつもそんな気持ちで描いてます。

タニシマシロ

Comentários


bottom of page